第76回日本救急医学会関東地方会学術集会・第63回救急隊員学術研究会
第76回日本救急医学会関東地方会学術集会・第63回救急隊員学術研究会ポスター
  • 事務局
  • 東海大学医学部救命救急医学
  • 〒259-1193 
    神奈川県伊勢原市下糟屋143
  • TEL : 0463-93-1121(代表)
  • E-mail:
    jaam76kantou-office@umin.ac.jp                  
  • 運営事務局
  • 株式会社ドゥ・コンベンション
  • 〒101-0063
    東京都千代田区神田淡路町2-23-5F
  • TEL : 03-5289-7717
    FAX : 03-5289-8117
  • E-mail:
    jaam76kantou-office@umin.ac.jp                  

病院救命士 演題募集

1.背景

従来、救急救命士は消防機関に所属し、救急現場での活動を中心に担ってきた。しかし近年では、医療機関に所属する「病院救命士」としての活動が広がりを見せている。特に、2021年10月の救急救命士法改正により、活動範囲が拡大し、病院内外での役割が大きく変化している。 一方で、病院救命士の業務内容や役割は医療機関ごとに異なり、標準化や情報共有の必要性が高まっている。こうした背景から、病院救命士の活動実態を明らかにし、医療従事者間での理解を深めることが求められている。

2.目的・期待される効果

本大会では、病院救命士の具体的な活動内容を共有することで、医師・看護師を含む他職種の医療従事者がその役割を正しく認識し、連携体制の強化につなげることを目的とする。 また、病院救命士自身による情報発信を通じて、体制整備の現状や課題、活動の利点を明らかにし、今後の制度的・実務的な発展に寄与することが期待される。

3.発表形式

病院救命士による発表は、第76回日本救急医学会関東地方会学術集会内にて行います。

4.カテゴリー(一般演題(口演))

以下のカテゴリーにて演題募集を行います。

・体制整備・労務管理 ・教育体制
・活動報告 ・その他

5.演題登録方法

登録方法 演題登録フォームをダウンロード頂きメールでのご応募になります。
著者数 筆頭著者が発表者、共同演者は14名以内とします
施設数 15施設まで
演題名 全角60字以内
本 文 800字以内(図表不可)
その他 登録フォームがダウンロード出来ない場合登録フォームがダウンロード出来ない等で応募ができない場合には、学会運営事務局宛にメール(E-mail: jacrbd35-office@umin.ac.jp)にご連絡下さい。
※ご登録頂いた個人情報は、第76回日本救急医学会関東地方会学術集会の運営準備の目的以外で使用いたしません。

6.演題募集期間

2025年8月28日(木)正午まで
※募集期間内でのご登録にご協力くださいます様お願い申し上げます。

7.応募資格

応募資格は定めておりません。病院救命士皆様からのご応募お待ちしております。

<入会手続き連絡先>

日本救急医学会関東地方会 事務局
株式会社 CRESCI(クレッシー)
E-mail:info_qq_kanto@jaam-kanto.jp
〒104-0051 東京都中央区佃1-11-6-1603
〒104-0052 東京都中央区月島1-8-1-915
TEL:03-6231-0307 / FAX:03-5546-0486
ホームページ:https://jaam-kanto.umin.ne.jp/

8.発表演題に関する利益相反
(conflict of interest:COI)の申告について

  

医学研究に関する利益相反管理指針の施行細則第5条および第7条に準じて、応募時からさかのぼって過去3年間に単年度の金額が基準を超える場合は申告してください。

  

医学研究に関する利益相反管理指針及び同施行細則
https://www.jaam.jp/riekisouhan/20161202coi_shishin_saisoku.pdf

 
<演題発表時>
  

利益相反(COI)状態が無い場合:演題発表時に無しの旨をご提示ください。
利益相反(COI)状態が有る場合:演題発表時の冒頭にスライド1枚で利益相反状態にある内容を開示し、その企業名を読み上げてください。

9.発表演題に関する個人情報の取り扱いについて

  

患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得たうえで、患者個人情報が特定されないように十分留意して発表してください。
不必要な年月日の記載は避ける、年齢表記は40歳代などとする、など十分にご配慮ください。個人が特定されうる発表はご遠慮ください。

10.研究内容の倫理委員会承認について

  

倫理申告が必要でない研究・報告の場合はこの限りではありません。
所属長の承認を得たうえでご発表ください。

11.演題登録フォーム

下記アイコンにアクセス頂き演題登録フォーム(Wordファイル)をダウンロードしてください。

12.演題登録に関するお問合せ先

【第76回日本救急医学会関東地方会学術集会・第63回救急隊員学術研究会 運営事務局】 
株式会社ドゥ・コンベンション
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-23 アクセスお茶の水ビル5F
TEL: 03-5289-7717 / FAX: 03-5289-8117
E-mail:jaam76kantou-office@umin.ac.jp